カテゴリ:日記



27日 11月 2018
当院は他のクリニックとは違い、西洋医学でどうにもできなかったことを良くしています。ですので、院内の様子も他のクリニックとは全く違っています。冷たいカーテンや固い待合の椅子はありません。皆さんがリラックスできるところにしたいと考えています。 ←玄関を入るとこんな感じになっています。
19日 5月 2016
漢方薬は生薬といって、木の皮や花のつぼみ、植物の葉などを乾燥して薬として使います。それらを中医学理論に基づいて組み合わせることによって中薬 /漢方薬を作ります。それらの薬を「散」剤ならばそのまま粉にして飲むし、「丸」剤ならばはちみつなどで丸めて食べますし、「湯」剤ならば煮出してその煮 汁を飲みます。...
07日 5月 2016
月に1度の市民講座でした。 NPOじゃんけんぽんで5名ほどの方が参加して行いました。今回はこれから来る夏を過ごしかたをお話ししました。 まずは科学的な説明で脱水のお話をしました。その後中医学的なお話で夏に訪れる火邪、湿邪の症状とそれの対処、薬膳、お灸治療について解説をして、お灸の体験をしていただきました。...
28日 4月 2016
治療のスタイルは様々ですが、当院・岐至漢方クリニックの診療を始めました。 4/22は必要なものがそろわずご迷惑をおかけしました。その後は必要なものはそろい治療を行っております。安心して受診していただけます。 向かいにある駐車場は高額紙幣が使えないため小銭をご準備ください。40分分につきましては当院で補助させていただきます。...
12日 4月 2016
4/1は日本医科大学東洋医学科の勉強会でした。 今回は、私が30分担当してお話をしてきました。話の内容は「脈診」についてです。脈は非常に重要な情報なので、勉強と経験が必要ですね。 参加いただいた先生方は皆さん経験が豊富な方が多いですから、釈迦に説法だったかもしれません。むしろ発表する準備によって私が勉強になりました。...
19日 3月 2016
(仮)が付いていたクリニックの名称も最終的に決定いたしました。 岐至 漢方クリニック きし かんぽうくりにっく です。 私の苗字に書けた名前になりましたが、画数なども勘案して付けた名前です。 友人が「漢方を選んだ事で患者さんにとって...
16日 3月 2016
今年も3/12-15と台湾で行われる台北国際中医学会に出席してきました。去年は発表しましたがあまりにもの不甲斐なさとネタがないため発表はしませんでしたが、大変勉強になりました。...
07日 3月 2016
時々ブログにも書いていますが、毎月第1金曜日は市民講演会です。 講演会と言ってもそんなに大きくないので、市民勉強会といったところでしょうか。毎回10名程度の方にお話をしています。 毎月テーマを決めて、それに対する現代医学的な話、漢方、鍼灸のお話。気功体操、お灸体験を行っています。...
11日 1月 2016
昨日は1日、気功の講習会に行ってきました。 私がやっている気功は「練功十八法」というものです。もともとは中国で整形外科の先生がラジオ体操的な意味合いを込めて国民的体操として作ったそうです。...
01日 1月 2016
昨年は色々とお世話になりました。 今年は本格的にこのクリニックをオープンさせていきたいと思います。 クリニックをオープンする、と言うことは非常に色々な学びになります。今まで知らなかった社会の仕組みについて勉強したり、中医学以外のことを沢山学ぶ必要があります。...

さらに表示する